風の時代の身の丈暮らし

50代後半 心穏やかな健康暮らしと若者応援を考える日々録

合唱コンクール


いつからの学校行事なんでしょう。
中学時代、課題曲と自由曲の2曲をクラス対抗で競い合いました。
(中学では年間を通していろんな行事をクラス対抗のペナントレースという形で
競い合わされていました😅)(毎年クラス替えがあり忙しかった記憶💦)


1年生の時は要領を得ないし男子も声変わり中の子も多く、、、何を歌ったか覚えていないのですが、先輩方の発表を聴いてそれはそれは感動🥺 カッコいいい〜🥰
2年生、3年生と学年が上がる毎に、重厚感というか迫力が違う☺️


皆んなが一生懸命出来たのは、まだ大学出たてのお兄さんの様な若い音楽の先生が
楽しさを教えてくれた事、そしてたまたまその時の校長先生が元音楽教師だったことによる
バックアップがあったに違いなく😊 恵まれました。
今でも歌えるくらい覚えています。先輩方の歌も。
先生方も校長先生の指揮で歌ってましたねぇ😅
卒業式の「蛍の光」も混声三部で感涙ものでした。 良い歌ですねぇ〜🥰


故郷に帰省したある日、喫茶店に、その音楽の先生の退職に寄せて、
教え子達による吹奏楽の演奏会を催すポスターを発見💡
痩せっぽちだった先生が歳を重ねて貫禄がついていましたが面影は見てとれる😅
多くの教え子達に愛された人だった事が分かる彼の教師人生の始まりの頃、
片田舎でも、情熱や愛情を持って教えていただいた事を、感謝したい☺️


先ほどテレビで「心の瞳」の歌が流れて、子供達の合唱コンクールの事、PTAのコーラス部で合唱した事から、ずっと昔の事を思い出した次第☺️